未分類– category –
-
【骨盤底筋と膣トレのすすめ】女性の“内側力”を育てるフェムケア
フェムケアと聞くと、「洗う」「保湿する」「マッサージする」という“整えるケア”がまず思い浮かびます。 ただ、フェムケアの本質はそれだけではありません。 女性の身... -
40代からの女性性の育み方|もう一度、自分を愛するために
40代になって、ふと鏡の中の自分を見つめたとき、「私、女としてこのままでいいんだろうか」そんな不安が胸をよぎったことはありませんか? からだのラインが変わってき... -
40代、人生の分かれ道に立ったあなたへ
気がつけば、もう40代。 役職がついたり、後輩や部下ができたり。いつの間にか「自分らしさ」よりも「社内の空気」を優先するようになっていた。 そんな日々の中で、ふ... -
取り戻せるのは、“時間”じゃなくて“わたし”
子どもが少し手を離れて、日々の忙しさが、ほんのすこしゆるんだある日。ふとした瞬間に、こんな気持ちがよぎることはありませんか? 「私って、これからどう生きていき... -
人生の主導権を取り戻すための思考と仕組み
「こうするしかないよね」「みんなやってるし、自分だけ違うこともできない」「選びたくて選んだわけじゃないけど、なんとなくここにいる」 そんなふうに、“自分で決め... -
自由に生きるって?オーストラリアで見た自由な生き方
「自由に生きたい」そんな言葉を、私たちはよく耳にするようになりました。昔のように「結婚して家庭に入るのが当たり前」でもなければ、「女性はこうあるべき」という... -
“女性ホルモンを味方にする”という生き方
揺らぎやすい私たちのからだに、今できること 「女性ホルモンを増やしたい」「なんだか最近、肌のハリがなくなってきた」「気分が落ち込みやすくなった気がする…」 そん... -
【メディア掲載】madameFAGARO.jpでthe CLEANESSを紹介いただきました
海外でスパを予約する時、セラピストは女性男性どちらか希望はありますか?と必ず聞かれます。編集SKは、上手なら性別はどっちでもいい派。なので、時々男性セラピスト... -
そこに居るはずなのに居ないものとされる
結婚をして子どもが産まれて、子育てを一生懸命しているうちにいつしか家族の中で"ママ"という存在になってしまった。さらに、好きで結婚した旦那さんからも女性として... -
男性セラピストがフェムケアについて発信する理由
the CLEANESSでは、女性の心身ケアの一つとしてフェムケアについて発信をしていますが、世の中で女性のデリケートゾーンについて話す男性はあまり多くないでしょう。ま...
12

