記事の一覧
-
産後クライシスと自律神経の関係
女性のライフステージが 大きく変わるタイミングはいくつかあります。 その中でも、身体的な変化や負担が重い出産前後、そして子育てが急に生活の中心になってくる時期... -
自律神経が乱れると好きだったことができなくなる
私がセラピストになったきっかけとなったのは、私自身に起きた症状がきっかけでした。 私は30歳手前の時、広告代理店に勤めていました。 私は、もともと幼少期から長く... -
メンズセラピストによるオイルマッサージで身も心も解きほぐす
the CLEANESS(クリーネス)は、東京恵比寿の女性専用のオイルマッサージサロンです。簡単ではございますが、当サロンについてご紹介致します。 【the CLEANESS(クリー... -
生理周期は4つの時期から成り立つ
生理がはじまった日から、次の生理が来る前日までの日数を生理周期といいます。 その生理周期は、25〜38日と個人差がありますが、その期間は4つの時期から成り立ってい... -
クリーネスのオイルトリートメントの3つの特徴
クリーネスの施術メニューで最も人気の高い「オイルトリートメントコース」。 今回は、その特徴を3つご紹介いたします。 【温かく大きな手で包み込むようなオイルトリー... -
【セラピスト養成講座】基礎オイルトリートメント講座
the CLEANESSでは、2023年5月よりセラピスト養成講座をスタートしました。 私自身、全くの異業種から9年前にセラピストへ転向しました。the CLEANESSSを2020年にオープ... -
お客様からの声 – 2023年9-11月
-
メディア掲載(Webメディアのみ抜粋)
25ans(ヴァンサンカン) 【美容班のキレイスポット行脚 】ストレスや疲労を癒やすなら「the CLEANESS」へ https://www.25ans.jp/beauty/spa-salon/g34868879/kireispot... -
つい頑張りすぎていませんか?日本に存在する”ある暗黙のルール”とは
日本には我慢することを美徳とする文化があり、つい頑張りすぎてしまって心身がすり減ってしまっている方も多くいます。時には、自分自身を癒し、自分を労る時間も大切な時間です。 -
【自律神経ケア】光を浴びて幸せホルモンの分泌を活発に
最近なんとなくからだがだるい。日中も眠くて仕方ない。イライラしやすい。そんななんとなく感じる不調の原因は、自律神経の乱れが原因かもしれません。 昔から自律神経...