授乳卒業後のバストの悩みとその対策は?

授乳後バストの変化に悩む方も多いと聞きます。

授乳を終えたママの多くが、小さくなったり、しぼんだり、垂れてしまったり…とバストが変化したと感じていると聞きます。

目次

母乳育児を頑張った証拠

母乳育児をすると、バストの変化はある程度は仕方がないもの。本来、女性のバストは、母乳をあげるためにあるものなので、その役目を果たしたということです。

ママが授乳を頑張って、赤ちゃんが一生懸命飲んだ証なので、誇りに思って欲しいです。バストの変化が気になる人は、バストマッサージをして血行を促進したり、授乳で硬く固まった肩やデコルテ周りの筋肉をほぐすことで、バストにきちんと栄養が届く環境づくりをすることが大切です。

母乳育児をするのなら、 ある程度のバストの変化を受け入れて

出産後は乳汁を溜め込むために、速いスピードで入線が大きくなります。妊娠中のお腹と同じように、皮膚が伸ばされた状態に。授乳を終えると乳汁が作られなくなり、皮膚が戻るスピードよりも乳腺が縮むほうが速いので、しぼんでしまった印象に。

もともとバストが大きい人は、特に変化を感じるかもしれませんが、伸びた皮膚もゆっくり戻るので、その間にバスト周りにある大胸筋を鍛えることで、バストの下垂をある程度防ぐことができます。

バストマッサージバストコンディションを高める

妊娠前の状態に元通りに戻ることは難しいですが、やはりバストのハリ弾力、艶、バストラインなどは「女性としての自信」にもつながることでしょう。

バストの変化を受け入れながらも、しっかりケアをして、女性としての自信を取り戻す。バストマッサージにはボディラインの変化だけではなく、そんなマインドにも変化を与えてくれたりします。

授乳卒業後はブラジャーを見直そう

妊娠中や授乳中は、自分がラクに感じるブラジャーを着けると思いますが、授乳卒業後は、バストをしっかり支えるフィットするブラジャーをつけるようにしましょう。

重力や揺れの影響で、年齢を重ねるとバストラインが変化するので、バストラインをきれいに見せるためにもブラジャーが必要です。

妊娠や出産と関係なく、女性のバストはサイズが変化しやすいので、半年に1回はサイズを測るのが理想といわれています。卒乳後、バストの状態が落ち着いたら、一度サイズをしっかり測ってからブラジャーを買い替えることも必要かもしれません。

まとめ

母乳育児をすることで、妊娠前からバストのサイズやハリ感などは変化するものです。とはいっても、バストコンディションは女性にとって、ボディラインだけでなくメンタルにも大きな影響を与えます。

変化を受け入れながらも、バストをマッサージしたり、下着を今のからだにフィットするものに変えたりするなど、早めのケアが大切です。バストマッサージは、バストに血液や栄養を届け、バストコンディションがアップする環境づくりにもつながります。

目次